黄昏の結晶 x3 採掘:瘴気地帯の鉱脈• 大霊脈玉 x3 地帯レベル7特定モンスター• 歴戦の煌毛 x5 歴戦:ラージャン【溶岩7】• マスター防具は初期の状態だと装備強化でLv5までしか強化できないものの、 必要素材を消費してカスタム強化をすることで防具の最大Lv上限を解放出来ます。 覚醒武器は入手した時点で最終派生扱いなので、すぐにカスタム強化可能な利点を持つ。 龍脈石のかけら 危険度1の歴戦個体を含むクエスト(調査だけでなくフリー等も含む)のクエスト報酬で入手できる。
量産には、他の導きの地のモンスター素材か歴戦個体の素材が必要です。
歴戦古龍 森林 荒地 珊瑚 瘴気 溶岩 氷雪 歴戦イヴェルカーナ 7 7 7 7 7 歴戦死を纏うヴァルハザク 7 歴戦キリン 7 歴戦クシャルダオラ 7 7 歴戦テオテスカトル 7 7 歴戦ナナテスカトリ 7 7 歴戦悉くを滅ぼすネルギガンテ 7 7 7 7 7 7 歴戦ネロミェール 7 レア12武器の回復カスタムで必要な 歴戦ネロミェール素材を集めるついでに霊脈の古龍骨も入手できますね! 導きの龍骨の入手方法 導きの龍骨【陸珊瑚】は陸珊瑚地帯(エリア10、11)の骨塚から、導きの龍骨【溶岩】は溶岩地帯(エリア14、15)の骨塚から入手できます。
今回はアイスボーンのカスタム強化に必要な素材とその素材の入手方法について紹介していこうと思います! 基本的には1個は確定、さらに追加枠があり7%の確率で入手できることがある。 回復の対象となる攻撃は、武器での直接攻撃。 この 攻撃力強化は武器そのものの攻撃力を増加させると言うものなので、 攻撃力が倍率的に上昇する、スキル「無属性強化」、「回避の装衣」等の効果は、カスタム強化による上昇した攻撃力に対して倍率が掛かる。
現在Lv6です。
レア度12武器のカスタム強化するのは序盤は不可能 レア度12武器のカスタム強化をするには、導きの地に出現する危険度3の歴戦モンスターや古龍の素材を要求されるので、マスターランク100以上にして地帯レベルを7にする必要があります。
歴戦個体の痕跡を探索(またはクエスト)で集め、調査レポート入手 危険度2歴戦個体の痕跡は、HR30に達してからでないと入手できない(はず!) 歴戦個体の痕跡は、通常個体のものとは違い、 古龍と同じく青色に発光している。
19主に 危険度2or3の歴戦個体が出現する調査クエストの特別報酬枠で入手できることがある。
効率的な集め方• MHWでは剥ぎ取りではたったの2%、捕獲でも2%とかなり出にくい。
危険度3を回す方が効率は良いだろう。 ムフェト覚醒武器の各段階強化素材一覧 「カスタム枠拡張」が完了したら、武器種に合わせたカスタム強化になります! 龍脈の古龍骨 x3 通常:古龍種以外のモンスター他• 龍脈石のかけら• 危険度3の方は12% の確率で入手できるようだ。 RARE10は補正値の大きい「攻撃4」を選べるのが特長だったね。
金だと16%程度 となっている。
以後、 危険度2の歴戦個体が出現する調査クエストに参加できるようになる。
他の強化に比べて要求されるモンスター 素材が比較的入手しやすい。
もちろん、生産武器と覚醒武器で強化項目や数値に違いはない。
それ以外だと「回復1会心1攻撃2」や「回復1会心1属性3」などができる。
武器の比較とかあまりやらないから自力では全然思いつかないけどさ。
巷のサイトでは「カスタム強化はHR50で解放」と記載されていることがあるが、実際HR50以降で挑める危険度3調査クエストで初めて汚れた(輝く)龍脈石を入手する人が結構多いため、そのような情報が出回ったのだと思われる。
霊脈の重竜骨 x3 各地帯Lv4~6モンスターなど• by 名無し ID:PwlvMezNOg• RARE11 なんと今回のアプデでカスタム枠の上限が2枠増えた。
武器種ごとでの違いはない• (なので、今回は割愛します). 骨系の素材を落とさないモンスターはこの地質学スキルの効果は適用されていないので注意。 見た目を変えられる新たなカスタム強化が登場 3月のアップデートにて、武器の見た目が変えられる新たなカスタム強化が登場します。 ジンオウガの 「みなぎる雷電殻」は歴戦ジンオウガ(陸珊瑚Lv6-7)から入手できる「歴戦の雷電殻」を素材にマカ錬金でも入手できるので陸珊瑚の地帯Lvを気にせずどんどん上げても良いです(一度でも「みなぎる雷電殻」を入手している必要があります) 陸珊瑚地帯がLv7になったら歴戦ネロミェールや歴戦リオレウス希少種を、溶岩地帯がLv7になったら歴戦バゼルギウスや歴戦リオレウス希少種を狩って必要素材を入手しましょう。
4マスターランクでのカスタム強化に必要となる素材は導きの地で入手できます。
スロット強化 必要となる素材 似たような効果として… MH4Gの極限強化「生命力」は、確率発動。