ただ、 映画で描かれていた他の現象、例えば大きな雹が降ってきたり複数の竜巻が起きて壊滅的な被害を与えたりということが起きるかどうかは疑問視されているようです。
そもそも、地球はたしかに凍っていたものの、それは全部ではなく、北半球だけだったのですね。
(by 映画大陸テリー) 【 デイ・アフター・トゥモロー】はU-NEXTで配信中。 リアルデイアフタートゥモロー状態なんですよ。
にもかかわらず、地球が凍っていたため、不思議だという声があがっていますが、至極当然なことでしょう。
一応本作ならではのツッコミどころとしては、 絶対零度の嵐とか大げさに言ってる割りに全然寒そうじゃないってことです。
その時 「マウンダー極小期」と呼ばれる期間になるようです。 結局、ジェイソン・エヴァンスも、ジャック・ホールに続くことになりました。 さてデイ・アフター・トゥモローと言えば氷河期ネタのディザスターものですが、前作(というのもおかしいが)の 「」は氷河期ものでありつつも寄生エイリアンと人類との戦いを描いた盛り沢山の珍作でした。
13映画『デイアフター2020 首都大凍結』を無料でフル視聴できる動画配信サービスの一覧です。
気象学者のマークと妻のヘレンは、破滅を阻止するため、必死で気象データを収集していた。
(当たり前か) CGやカメラワークのチープさもかなり目につく映画でしたが、何より話のつなぎが致命的に分かりづらい。
デイアフター2020 首都大凍結 感想・レビュー(ネタバレ) 映画『デイアフター2020 首都大凍結』について、 感想・レビュー・解説・考察です。
・とりあえず何かしらの天災が発生 ・離れ離れになった親子 ・パパとママは科学者 ・「あの子なら大丈夫よ」 ・場当たり的に襲ってくる局所的災害 ・出会った民間人をテケトーに助けていく ・中盤で親子が再会 ・壊滅的なCG ・地割れに落ちる ・軍の基地へ行けば助かる ・でも基地には行かないことが多い ・ついでに吹き替え声優も毎回同じ マジで毎回こればっかりの金太郎飴状態。 2004年に公開されたローランド・エメリッヒ監督作品で、壮大な規模のパニック大作となっています。 そのことで氷河期が近づいていると考える科学者たちもいます。
誰も気付きませんよ。
この大西洋子午線逆転循環ですが、 カリブ海の水を北へ運び、そして北の冷たい水を南に移すことでヨーロッパや東海岸を暖かくしています。
過去出演作品は非常に多く、 『 炎のランナー』(アカデミー助演男優賞 ノミネート)、 『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』(フロドの養父ビルボ・バギンズ役)で有名ですが、なんといっても 1979年 リドリー・スコット 監督作 『 エイリアン 』のアッシュ役が強烈でした!!(右下の絵) 俳優のイアン・ホルム氏が亡くなられました、「ロードオブザリング」「エイリアン」 等で活躍された。
。
こういう気象ディザスター・パニック映画、もはや現実として、SF映画のカテゴリーから外れるのではないかと危惧してます。 何故吹雪いているのに道路上には除雪された後のように綺麗に雪が積もってないのか、凍結していないのか。
16U-NEXT31日間無料トライアル申し込みで今すぐ視聴できます。
結局人はこのジャンルが結構好きなのかもしれない。