あつまれどうぶつの森 あつ森 における、魚 さかな を一覧にして掲載しております。 アサリは砂浜に隠れているので、スコップで掘って探してみよう。
15あつまれどうぶつの森 魚の図鑑一覧 種類別 海の魚 海の幸・貝殻 川の魚 池の魚 月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 あつ森(あつまれどうぶつの森)のいきもの図鑑の内、魚や海の幸・貝殻などの生き物の図鑑情報をまとめています。
魚は月別に出現時間帯が違うため、出現時間帯を知りたい場合は、月別の魚の図鑑一覧表をご覧ください。
魚が釣れる場所は海や川や池以外に特別な場所として、滝の上の川、河口、桟橋といったエリアがあり、そのエリアでしか釣れない魚がいる。 雨の日にしか出現しない生き物や、逆に雨が降っていると出てこないレアな虫もいる。 No 名前 売値 出現期間 出現時間帯 出現場所 魚影 出現条件 食い 風水 1 タナゴ タ:900 ボ:720 ジ:1350 北:11月~3月 南:5月~9月 24時間 川 極小 短い 2 オイカワ タ:200 ボ:160 ジ:300 北:1年中 南:1年中 9時~16時 川 極小 長い 3 フナ タ:160 ボ:128 ジ:240 北:1年中 南:1年中 24時間 川 小 超長い 4 ウグイ タ:240 ボ:192 ジ:360 北:1年中 南:1年中 16時~9時 川 中 長い 5 コイ タ:300 ボ:240 ジ:450 北:1年中 南:1年中 24時間 池 大 超長い 6 ニシキゴイ タ:4000 ボ:3200 ジ:6000 北:1年中 南:1年中 16時~9時 池 大 20回以上魚を釣る 長い レッド 7 キンギョ タ:1300 ボ:1040 ジ:1950 北:1年中 南:1年中 24時間 池 極小 長い レッド 8 デメキン タ:1300 ボ:1040 ジ:1950 北:1年中 南:1年中 9時~16時 池 極小 長い 9 ランチュウ タ:4500 ボ:3600 ジ:6750 北:1年中 南:1年中 9時~16時 池 小 20回以上魚を釣る 短い レッド 10 メダカ タ:300 ボ:240 ジ:450 北:4月~8月 南:10月~2月 24時間 池 極小 普通 イエロー 11 ザリガニ タ:200 ボ:160 ジ:300 北:4月~9月 南:10月~3月 24時間 池 小 超長い レッド 12 スッポン タ:3750 ボ:3000 ジ:5625 北:8月~9月 南:2月~3月 16時~9時 川 大 20回以上魚を釣る 短い グリーン 13 カミツキガメ タ:5000 ボ:4000 ジ:7500 北:4月~10月 南:10月~4月 21時~4時 川 大 短い 14 オタマジャクシ タ:100 ボ:80 ジ:150 北:3月~7月 南:9月~1月 24時間 池 極小 長い 15 カエル タ:120 ボ:96 ジ:180 北:5月~8月 南:11月~2月 24時間 池 小 長い グリーン 16 ドンコ タ:400 ボ:320 ジ:600 北:1年中 南:1年中 16時~9時 川 小 超長い 17 ドジョウ タ:400 ボ:320 ジ:600 北:3月~5月 南:9月~11月 24時間 川 小 長い 18 ナマズ タ:800 ボ:640 ジ:1200 北:5月~10月 南:11月~4月 16時~9時 池 大 普通 19 ライギョ タ:5500 ボ:4400 ジ:8250 北:6月~8月 南:12月~2月 9時~16時 池 大 50回以上魚を釣る 短い 20 ブルーギル タ:180 ボ:144 ジ:270 北:1年中 南:1年中 9時~16時 川 小 超長い 21 イエローパーチ タ:300 ボ:240 ジ:450 北:10月~3月 南:4月~9月 24時間 川 中 普通 イエロー 22 ブラックバス タ:400 ボ:320 ジ:600 北:1年中 南:1年中 24時間 川 大 普通 グリーン 23 ティラピア タ:800 ボ:640 ジ:1200 北:6月~10月 南:12月~4月 24時間 川 中 短い 24 パイク タ:1800 ボ:1440 ジ:2700 北:9月~12月 南:3月~6月 24時間 川 特大 20回以上魚を釣る 普通 グリーン 25 ワカサギ タ:400 ボ:320 ジ:600 北:12月~2月 南:6月~8月 24時間 川 小 長い 26 アユ タ:900 ボ:720 ジ:1350 北:7月~9月 南:1月~3月 24時間 川 中 短い グリーン 27 ヤマメ タ:1000 ボ:800 ジ:1500 北:3月~6月、9月~11月 南:3月~5月、9月~12月 北:3月~6月は16時~9時、南:9月~11月は24時間 南:9月~12月は16時~9時、南:3月~5月は24時間 川 崖上 中 普通 28 オオイワナ タ:3800 ボ:3040 ジ:5700 北:3月~6月、9月~11月 南:3月~5月、9月~12月 北:3月~6月は16時~9時、南:9月~11月は24時間 北:9月~12月は16時~9時、南:3月~5月は24時間 川 崖上 中 20回以上魚を釣る 短い 29 ゴールデントラウト タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北と南:3月~5月、9月~11月 16時~9時 川 崖上 中 100回以上魚を釣る 超短い 30 イトウ タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北:12月~3月 南:6月~9月 16時~9時 川 崖上 特大 100回以上魚を釣る 超短い 31 サケ タ:700 ボ:560 ジ:1050 北:9月 南:3月 24時間 河口 大 普通 32 キングサーモン タ:1800 ボ:1440 ジ:2700 北:9月 南:3月 24時間 河口 特大 20回以上魚を釣る 短い 33 シャンハイガニ タ:2000 ボ:1600 ジ:3000 北:9月~11月 南:3月~5月 16時~9時 川 小 20回以上魚を釣る 短い 34 グッピー タ:1300 ボ:1040 ジ:1950 北:4月~11月 南:10月~5月 9時~16時 川 極小 長い 35 ドクターフィッシュ タ:1500 ボ:1200 ジ:2250 北:5月~9月 南:11月~3月 9時~16時 川 極小 20回以上魚を釣る 普通 36 エンゼルフィッシュ タ:3000 ボ:2400 ジ:4500 北:5月~10月 南:11月~4月 16時~9時 川 小 20回以上魚を釣る 長い イエロー 37 ベタ タ:2500 ボ:2000 ジ:3750 北:5月~10月 南:11月~4月 9時~16時 川 小 20回以上魚を釣る 短い 38 ネオンテトラ タ:500 ボ:400 ジ:750 北:4月~11月 南:10月~5月 9時~16時 川 極小 長い 39 レインボーフィッシュ タ:800 ボ:640 ジ:1200 北:5月~10月 南:11月~4月 9時~16時 川 極小 短い 40 ピラニア タ:2500 ボ:2000 ジ:3750 北:6月~9月 南:12月~3月 9時~16時、21時~4時 川 小 20回以上魚を釣る 超長い グリーン 41 アロワナ タ:10000 ボ:8000 ジ:15000 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 川 大 50回以上魚を釣る 超短い イエロー 42 ドラド タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北:6月~9月 南:12月~3月 4時~21時 川 特大 100回以上魚を釣る 超短い イエロー 43 ガー タ:6000 ボ:4800 ジ:9000 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 池 特大 50回以上魚を釣る 短い 44 ピラルク タ:10000 ボ:8000 ジ:15000 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 川 超特大 50回以上魚を釣る 超短い 45 エンドリケリー タ:4000 ボ:3200 ジ:6000 北:6月~9月 南:12月~3月 21時~4時 川 大 20回以上魚を釣る 短い 46 チョウザメ タ:10000 ボ:8000 ジ:15000 北:9月~3月 南:3月~9月 24時間 河口 超特大 20回以上魚を釣る 超短い 47 クリオネ タ:1000 ボ:800 ジ:1500 北:12月~3月 南:6月~9月 24時間 海 極小 長い 48 タツノオトシゴ タ:1100 ボ:880 ジ:1650 北:4月~11月 南:10月~5月 24時間 海 極小 普通 49 クマノミ タ:650 ボ:520 ジ:975 北:4月~9月 南:10月~3月 24時間 海 極小 普通 50 ナンヨウハギ タ:1000 ボ:800 ジ:1500 北:4月~9月 南:10月~3月 24時間 海 小 長い 51 チョウチョウウオ タ:1000 ボ:800 ジ:1500 北:4月~9月 南:10月~3月 24時間 海 小 長い イエロー 52 ナポレオンフィッシュ タ:10000 ボ:8000 ジ:15000 北:7月~8月 南:1月~2月 4時~21時 海 超特大 50回以上魚を釣る 短い 53 ミノカサゴ タ:500 ボ:400 ジ:750 北:4月~11月 南:10月~5月 24時間 海 中 超長い レッド 54 フグ タ:5000 ボ:4000 ジ:7500 北:11月~2月 南:5月~8月 21時~4時 海 中 20回以上魚を釣る 普通 55 ハリセンボン タ:250 ボ:200 ジ:375 北:7月~9月 南:1月~3月 24時間 海 中 長い 56 アンチョビ タ:200 ボ:160 ジ:300 北:1年中 南:1年中 4時~21時 海 小 超長い レッド 57 アジ タ:150 ボ:120 ジ:225 北:1年中 南:1年中 24時間 海 小 超長い 58 イシダイ タ:5000 ボ:4000 ジ:7500 北:3月~11月 南:9月~5月 24時間 海 中 20回以上魚を釣る 短い 59 スズキ タ:400 ボ:320 ジ:600 北:1年中 南:1年中 24時間 海 特大 長い 60 タイ タ:3000 ボ:2400 ジ:4500 北:1年中 南:1年中 24時間 海 大 短い レッド 61 カレイ タ:300 ボ:240 ジ:450 北:10月~4月 南:4月~10月 24時間 海 中 長い 62 ヒラメ タ:800 ボ:640 ジ:1200 北:1年中 南:1年中 24時間 海 特大 普通 63 イカ タ:500 ボ:400 ジ:750 北:12月~8月 南:6月~2月 24時間 海 中 長い 64 ウツボ タ:2000 ボ:1600 ジ:3000 北:8月~10月 南:2月~4月 24時間 海 細長 20回以上魚を釣る 長い 65 ハナヒゲウツボ タ:600 ボ:480 ジ:900 北:6月~10月 南:12月~4月 24時間 海 細長 短い 66 マグロ タ:7000 ボ:5600 ジ:10500 北:11月~4月 南:5月~10月 24時間 海 桟橋 超特大 50回以上魚を釣る 超短い 67 カジキ タ:10000 ボ:8000 ジ:15000 北:7月~9月、11月~4月 南:1月~3月、5月~10月 24時間 海 桟橋 超特大 50回以上魚を釣る 超短い 68 ロウニンアジ タ:4500 ボ:3600 ジ:6750 北:5月~10月 南:11月~4月 24時間 海 桟橋 特大 20回以上魚を釣る 超短い 69 シイラ タ:6000 ボ:4800 ジ:9000 北:5月~10月 南:11月~4月 24時間 海 桟橋 特大 50回以上魚を釣る 超短い イエロー 70 マンボウ タ:4000 ボ:3200 ジ:6000 北:7月~9月 南:1月~3月 4時~21時 海 背びれ 20回以上魚を釣る 短い 71 エイ タ:3000 ボ:2400 ジ:4500 北:8月~11月 南:2月~5月 4時~21時 海 特大 20回以上魚を釣る 長い 72 ノコギリザメ タ:12000 ボ:9600 ジ:18000 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 海 背びれ 50回以上魚を釣る 短い 73 シュモクザメ タ:8000 ボ:6400 ジ:12000 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 海 背びれ 20回以上魚を釣る 短い 74 サメ タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北:6月~9月 南:12月~3月 16時~9時 海 背びれ 50回以上魚を釣る 超短い 75 ジンベイザメ タ:13000 ボ:10400 ジ:19500 北:6月~9月 南:12月~3月 24時間 海 背びれ 50回以上魚を釣る 超短い 76 コバンザメ タ:1500 ボ:1200 ジ:2250 北:6月~9月 南:12月~3月 24時間 海 背びれ 20回以上魚を釣る 超長い 77 チョウチンアンコウ タ:2500 ボ:2000 ジ:3750 北:11月~3月 南:5月~9月 16時~9時 海 大 20回以上魚を釣る 超長い 78 リュウグウノツカイ タ:9000 ボ:7200 ジ:13500 北:12月~5月 南:6月~11月 24時間 海 超特大 50回以上魚を釣る 短い レッド 79 デメニギス タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北:1年中 南:1年中 21時~4時 海 小 100回以上魚を釣る 超短い 80 シーラカンス タ:15000 ボ:12000 ジ:22500 北:1年中 南:1年中 24時間 海 雨か雪の日のみ 超特大 100回以上魚を釣る 超短い. 魚の一覧 図鑑順 月ごとの魚一覧 注意事項• スマホアプリ「いきもの図鑑」の入手方法 生き物をたぬきちに見せる あつ森(あつまれどうぶつの森)でスマホアプリに「いきもの図鑑」がない時は、案内所にいるたぬきちに生き物を見せることでスマホに追加されます。
。
サメ島などがあるので自分の島では出現しにくい魚、またタランチュラ島やサソリ島などのレアな虫にも出会える可能性がある。
判明次第追記します! もしコンプリートした方はコメントにて共有していただけると助かります。 そのため、魚影サイズのレアな魚は釣る前に判断しやすい。
シーラカンスは必ず出現しますので、がんばって粘りましょう! どうぶつの森の裏技と言うかどうかはわかりませんが、傘をさして立ち止まった状態でAボタンを押すと、傘をクルクル回すアクションをします。
「ヤマメ」と「オオイワナ」は季節によって時間帯が変わります。
魚影の大きさや種類で釣りたい魚を判別しよう。 離島ツアーに参加する 離島ツアーに参加すると、稀にレアな生き物が出る島に行ける。
3魚の魚影サイズには、極小・小・中・大・特大・超特大の6種類と、その他に背びれ付きや細長い魚影などがある。
「風水」はハッピーホームアカデミーの採点に関係する風水ボーナスの色。
魚影の大きさや食いつき具合、さらに出現率などの細かなデータも紹介しています。 南半球にも対応しておりますので、あつ森魚、あつ森魚影、あつ森魚値段、あつ森魚図鑑、あつもりの魚が気になる方は是非参考にしてください。 種類によって完成品の大きさには違いがあり、作成して島に置くと迫力が出る場合もある。
6魚影のサイズを覚える リュウグウノツカイやマグロなど、サイズの大きいレアな魚は魚影サイズも一番大きいサイズになっている。
【一覧表の使い方】• レアな魚を大量にもっていけばベル稼ぎができるので、使い道として1番おすすめ。
魚の図鑑一覧表(レア度・値段・時間帯・魚影・出現期間・場所) No. レアな魚の種類と値段一覧 魚名 タヌキ商店 ジャスティン 4000ベル 6000ベル 1300ベル 1950ベル 1300ベル 1950ベル 4500ベル 6750ベル 3750ベル 5625ベル 5000ベル 7500ベル 5500ベル 8250ベル 1800ベル 3600ベル 1000ベル 1500ベル 3800ベル 5700ベル 15000ベル 22500ベル 15000ベル 22500ベル 1800ベル 3600ベル 2000ベル 3000ベル 1300ベル 1950ベル 1500ベル 2250ベル 3000ベル 4500ベル 2500ベル 3750ベル 2500ベル 3750ベル 10000ベル 15000ベル 15000ベル 22500ベル 6000ベル 9000ベル 10000ベル 15000ベル 4000ベル 6000ベル 10000ベル 15000ベル 1000ベル 1500ベル 1100ベル 1650ベル 1000ベル 1500ベル 1000ベル 1500ベル 10000ベル 15000ベル 5000ベル 7500ベル 5000ベル 7500ベル 3000ベル 4500ベル 2000ベル 3000ベル 7000ベル 10500ベル 10000ベル 15000ベル 4500ベル 6750ベル 6000ベル 9000ベル 4000ベル 6000ベル 3000ベル 4500ベル 12000ベル 18000ベル 8000ベル 12000ベル 15000ベル 22500ベル 13000ベル 19500ベル 1500ベル 2250ベル 2500ベル 3750ベル 9000ベル 13500ベル 15000ベル 22500ベル 15000ベル 22500ベル レアな虫の種類と値段一覧 虫名 タヌキ商店 レックス 2500ベル 3750ベル 1000ベル 1500ベル 3000ベル 4500ベル 4000ベル 6000ベル 2500ベル 3750ベル 4000ベル 6000ベル 3000ベル 4500ベル 2500ベル 3750ベル 2400ベル 3600ベル 2500ベル 3750ベル 2000ベル 3000ベル 1000ベル 1500ベル 1500ベル 2250ベル 2400ベル 3600ベル 3000ベル 4500ベル 3000ベル 4500ベル 10000ベル 15000ベル 8000ベル 12000ベル 2000ベル 3000ベル 1000ベル 1500ベル 10000ベル 15000ベル 6000ベル 9000ベル 8000ベル 12000ベル 12000ベル 18000ベル 12000ベル 18000ベル 1350ベル 2025ベル 8000ベル 12000ベル 8000ベル 12000ベル 12000ベル 18000ベル 1000ベル 1500ベル 8000ベル 12000ベル 8000ベル 12000ベル. 季節限定の生き物もいるため、すぐにコンプリートすることはできません。 時間操作で生き物を捕まえる場合は、月によって生き物の出現時間帯が異なる点にも気を付けましょう! いきもの図鑑をコンプリートするとどうなる?報酬は貰える? いきもの図鑑をコンプリートするとどうなるかは現在調査中です。 そのため、入手したい生き物が出現する環境もしっかりチェックしよう。
20博物館に寄贈する レアな生き物を入手したら、博物館に寄贈しよう。
海の幸は高額買取できない 海の幸は、魚とは別物の扱いなので、ジャスティンは買い取ってくれない。
ただし、寄贈できるのは一種類につき一匹なので、すでに寄贈している生き物は受け取ってもらえない。
見出しの部分をタップすると、並び順がタップする度に降順・昇順と変わります。
レアな生き物の使い道 ジャスティンとレックスに売ってベル稼ぎ 魚はジャスティンに買い取ってもらう 週に1度島を訪れるジャスティンは、魚を高額で買い取ってくれる。 タヌキ商店で売る 生き物を捕まえたら、タヌキ商店で売ろう。 レイアウトに使う レアな魚や虫を捕まえたら、レイアウトに使ってみよう。
20「食い」はウキを水中に引き込んでいる時間の長さで、時間が短いほど釣り難易度が高い。
2020年9月13日 あつ森におけるシーラカンスの値段や取れる時期、時間帯などの情報をまとめています。
「No」は魚図鑑の並び順の番号。 いきもの図鑑のコンプリート方法 全ての生き物を捕まえる いきもの図鑑のコンプリート方法は、全ての生き物を捕まえることが条件となっています。
6グッズ(模型)を依頼する 魚と虫は、ジャスティンとレックスに依頼するとグッズ(模型)を作成してもらえる。
また、たくさんの種類をレイアウトすれば、ミニ博物館も作成できる。