の新しい進境武器は、計算上は考慮していませんが 両面マグナならば入れるべきです。
まぁ6周年の武器チケも含め、天秤持ちの人もかなり増えたと思うので、 サティ1・エデン1を既に持っているなら組んでおく分には全然アリと言ったところでしょうか。
まず1つ目の理由がかなりデカいです。
更に無課金で堅守武器を取得できるのも大きい。
最終的な火力が高い これはお互いに極まった場合になりますが火力に関してはゼウスのほうが高くなります。 方陣渾身枠が多いから~という理由で通常枠終末を装備しても、方陣攻刃不足の影響が非常に大きいため火力は下がります。 火属性と同じく複数本編成すれば強力なダメージを出せる。
1ただしシュバ剣自体が弱くなったわけではないので、エデンの本数が少ない ゼウスマンが空いた枠に入れるには良い武器です。
シュヴァ剣1本の代わりにイーリアスボウを入れると基礎ダメージはガッツリ上がるんですが、マグナの方とある程度条件を揃えるためにシュヴァ剣にしてます(コスモス剣も入れてるしね)。
効果量の低い技巧武器を沢山積んで技巧を発動させても意味がない。
ウィンドウショッピングが趣味の貧乏イキリガイコツです(自虐) えーまず、 前回の記事について謝罪を。
両面との比較 画像はトグルの中。
闇属性のキャラ事情 まず、リミテッドキャラが属性最多の7キャラいる。
十天衆と十賢者はそれぞれ1キャラしかいないが、2キャラとももちろん強い。
コルルは背水編成でトップクラスのダメージをだせる。
火力の目安 全部リミ武器で埋まるとあまり差はありませんが、3本とかの段階だと穴埋め装備で多少火力に差が生じます。 このままだとマグナの時とそんなに違わないのでエデン二本分に手持ちのダマを入れようか真剣に悩み中です。 土属性 (片面) の数値は全て 逆位置カイムの補正込みです。
5更に恒常キャラも強いキャラがいる。
対闇予測ダメージはこの段階で2万ちょっと違うことがわかります。